◆質問
土曜日のデータを木曜日に取得したところ、読み込んでみると
「データが不十分です」と表示されます。
◆回答
開催日前々日の場合は、データは取得できますが、内容が揃って
おりません。ソフトによっては利用可能な状態になっておりません
ので、そのような場合に出るメッセージです。
データは基本的に開催日前日の午後以降に取得するものと思って
いただければ良いでしょう。
◆質問
土曜日のデータを木曜日に取得したところ、読み込んでみると
「データが不十分です」と表示されます。
◆回答
開催日前々日の場合は、データは取得できますが、内容が揃って
おりません。ソフトによっては利用可能な状態になっておりません
ので、そのような場合に出るメッセージです。
データは基本的に開催日前日の午後以降に取得するものと思って
いただければ良いでしょう。
◆質問
オッズ系競馬ソフトで自動取得と手動取得はそれぞれどのように
使い分ければいいのでしょうか?
◆回答
オッズ系の競馬ソフトは基本的に自動取得機能が搭載されており、
指定した時刻になると、その時刻のオッズを自動で取得します。
これで特に問題なければ手動取得は使う必要はありません。
手動取得は下記のような場合にご利用になると便利です。
○自動取得を行った時刻にサーバーエラーなどが発生して、
オッズが取得できなかった場合。このような場合は、
気づいたらその後にでも手動取得のボタンでオッズ
取得を行ってください。
○締切ギリギリまでオッズ取得を待ちたい場合は、数分前
から待機しておき随時、オッズを更新していくのも良い
でしょう。例えば発走10分前に取得しておき、その後、
1~2分くらいの間隔で手動取得を行って、その時点の
オッズを確認しながら、投票を検討するというような
使い方が可能です。
手動取得の場合は、取得を行ったその時点のオッズが取得され、
すでに取り込んであるオッズは最新のオッズで上書きされます。
◆質問
JRA-VAN Data Lab.よりデータ取得を行おうとすると「サーバー
エラー」が発生してしまいます。
◆回答
サーバーエラーが発生した場合は、そのエラーの種類によって該当
の対応を行ってください。
○-411:サーバーエラー(HTTP ステータス404 NotFount )が発生しました。
このエラーはJV-Linkをインストールした後、何らかの操作をして、
JV-Linkがインストールされているフォルダをいじってしまったり、
動かしたり、削除してしまったり、など物理的な異動があった場合に
発生しているようです。JV-Linkをアンインストールし、再度インス
トールすると解決する場合があるようですが、このエラーが続く場合
は、JRA-VANへお問い合せください。
○-412:サーバーエラー(HTTP ステータス403 Forbidden )が発生しました。
○-413:サーバーエラー(HTTP ステータス200,403,404 以外)が発生しました。
○-421:サーバーエラー(サーバーの応答が不正)が発生しました。
○-431:サーバーエラー(サーバーアプリケーション内部エラー)が発生しました。
上記の各エラーの場合まJRA-VAN Data Lab.サーバーに問題が
発生している場合があります。少し時間をおいて再度アクセス
すると解決する場合があるようですが、エラーが続く場合は、
JRA-VANにお問い合せください。
○-504:サーバーがメンテナンス中です。’;
この場合は、特に問題がありません。サーバーのメンテナンスが
終了するのを待って再度アクセスしてください。
◆質問
オッズ系ソフトを利用していますが、ホームページなどで公表
されている的中馬券と違う結果が出ることがあります。
◆回答
オッズ系ソフトの場合は、その宿命としてオッズ取得時刻が違うと
買い目も変わってしまうことがあります。オッズというものは常に
発表時点のものがリアルタイムに表示されるわけですが、更新時間
が1~2分のとき(レースや時間帯によってことなります)もあれば、
5分以上のこともあります。そのため、更新時刻を境にして、その
前に取ったオッズと、その後に取ったオッズで各ユーザーが別な
オッズを取得してしまうことがあります。
すべてのユーザーが同じ指定時刻でオッズ取得をしているとしても、
回線環境(サーバーのレスポンスなど)、PCの時計の正確さ、など
の影響で微妙な取得時刻の差となってしまうことがあります。
このへんはご理解の上、PCの時計は正確な状態にしておく。回線の
不安定な場合はその原因となるものを取り除くなどの対応が求められます。
もし、現在の時刻よりやや早めに取りたい、遅めに取りたいと
いうこともあると思いますが、その場合は指定の取得時刻を調整
してご自分の思惑にあったご利用を行ってください。
PCの時計の合わせ方は、下記の通りです。
「コントロールパネル」-「日付と時刻」-「インターネット時刻」の
画面で「今すぐ更新」をクリックするのが最も簡単です。
さらに「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」のチェックを
付けておくことをお奨めします。
◆質問
オッズ系競馬ソフトを使うには、オッズの取得時刻を正確に保つ
ためPCの時計を合わせておく必要があるそうですが、時計はどの
ようにして正確性を保てますか?
◆回答
Windowsでは、「コントロールパネル」-「日付と時刻」-
「インターネット時刻」より、「自動的にインターネット時刻
サーバーと同期する」をチェックしておくことにより、いつも
正確な時刻を維持しておくことができます。
なお、この画面には「今すぐ更新」というボタンもあるので、
ときどき手動でクリックしておくとよいでしょう。あまりPCを
起動しない方や、起動してもすぐに閉じてしまうよな使い方を
されている場合は、インターネット時刻の自動調整機能が効か
ない場合がありますので、ときどきこのように手動調整を行って
ください。
◆質問
オッズ系ソフトですが、JVデータ取得を行ったあと、開催日、
レースと選択しても、何も表示されません。
◆回答
このようなお問い合せがオッズ系ソフトを初めて利用する方から
ときどき寄せられておりますが、オッズ系ソフトの場合は、
JVデータ取得とは別にオッズデータの取得が必要です。
JVデータ取得時にはオッズデータなどの速報系のデータは取得
されません。従って、JVデータを取得後、オッズデータを自動
取得または手動取得のどちらかで入手してください。
また、過去のオッズデータは、時系列オッズViewer2と連携して
取り込むことが可能です。この取込方については各競馬ソフト
のヘルプをご覧ください。
◆質問
JRA-VAN Data Lab.からデータを取得しようとしたら
「認証エラー」が出ました。
◆回答
よくあるケースはJRA-VAN Data Lab.の利用期間の期限切れ
です。その場合は、JRA-VAN Data Lab.で利用キーを購入後、
サービスキーを再入力することによってJRA-VAN Data Lab.
が使えるようになります。
ただし、サービスキーの入力ボックスがグレー文字になって
入力を受け付けない状態になっていることがあります。
その場合は、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」
よりJV-Linkをアンインストールし、再度、JV-Linkをインス
トールしてください。
JV-Linkを再インストールした後にはサービスキーの入力
ボックスが入力可能な状態になっていると思います。
◆質問
オッズ系ソフトでは時系列オッズからオッズが事後取得できると
いうことですが、どのようにすればよいのでしょうか?
◆回答
当サイトに掲載の「時系列オッズViewer2」というソフトと
連携することにより、過去のオッズや取り逃したオッズを事後
取得することができます。
操作法は次の通りです。
(※時系列オッズViewer2ではすでに該当日の時系列オッズが
取得済みであるとします。)
1.競馬ソフトのメニュー「フォルダ指定」より「時系列オッズ
フォルダ指定」をしておきます。この操作は初めてこの機能を
利用する最初の1回だけです。
指定先フォルダは、時系列オッズViewer2がインストール
されているフォルダ内の「Data」というフォルダです。
例)C:\keibasoftcom\OddsViewJDL2\Data
2.競馬ソフトを起動し、オッズが取得したい日のメイン画面の
左上の開催日選択のドロップダウンリストより選択します。
3.競馬ソフトのメニューの「ファイル」-「時系列オッズより取得」
をクリックします。時系列オッズViewer2のオッズデータから
競馬ソフト側で指定されている(または推奨されている)時刻の
オッズが取り込まれます。
以上で、競馬ソフトに目的のオッズが取込ができるわけですが、注意点と
して下記のようなものがあります。
○時系列オッズViewer2では単複枠連、馬連の時系列オッズのみしか
取得できません。(JRA-VAN Data Lab.の仕様)
○時系列オッズのから取込出来るオッズの時刻は指定時刻よりも若干の
誤差が生じます。これはJRA-VANの時系列オッズの配信間隔が5分前後
なので、細かい時刻(例えば1分単位)の指定を期待しても、実際に
取得できるオッズは1~5分程度ずれることがあります。
◆質問
JV-Data取得週に「JVReadエラー」が出てダウンロードができなく
てなってしまいました。どうすればいいでしょうか?
◆回答
JV-Dataのダウンロード中に受信障害やなんらかの事情でデータが
壊れる場合があります。「JVReadエラー」というメッセージで
エラー番号は(-402)または(-403)です。
このような場合は、JRA-VAN Data Lab.のキャッシュデータを
削除してから再度データ取得を行うことで解決します。キャッシュ
データのある場所はJV-Linkがインストールされているフォルダ内
の「cache」というフォルダです。通常このフォルダのパスは次の
ようになっております。
C:\Program Files\JRA-VAN\Data Lab\cache
この「cache」フォルダの中のデータをすべて削除すれば良いわけです。
しかし、コンピューターに詳しくない方は上記の意味がなんであるか
わからない方もおられるでしょう。当サイトでは簡単にこのキャッシュ
データを削除するソフトを用意しております。
キャッシュデータ削除ツール for JRA-VAN Data Lab.
⇒http://keibasoft.com/jv/DelDataJDL.html
このソフトをインストールし、一度実行してから、競馬ソフトでデータ取得をおこなってください。
◆質問
データ取得画面で「取得開始日付」というのがありますが、
これはどういう意味あいがあるのでしょうか?
◆回答
JRA-VANのデータがJRA-VAN Data Lab.となってから、データの
取込は前回の最終取込時刻を基準として、それ以降のデータを取得
するという仕様となりました。つまり、データ取得は前回どこまで
やってあるから、次はここから取得さればいいのだ、ということを
記録しておくための日付(と時刻)です。
通常、この日付は競馬ソフトが自動制御しますから、ユーザーは
意識することはなく、無視していただいてかまいません。
むしろ、これには触らない方が誤動作を起こす心配がないので
都合がいいのです。
ただし、データ受信に失敗してどこかのデータが欠落してしまった
とか、前回データ受信したときにエラーが出たの心配だ、という
ことがあった場合などは、この日付を手動で戻して、取込を開始
することにより、その日付以降のデータを再取得することができます。
このような緊急時などにこの「取得開始日付」を操作することが
あると覚えておいてください。